
今朝のイーゼル再掲です。柚子やカボチャ、験担ぎだけじゃなくて栄養豊富なんですよね。昔の人は、知っていた。

というわけで、あります。
湯に浮かべて‥ね。

冬至。
とうじといえば、って
ほかに何がありますか?
「お酒の風呂とかあるんですってよ」
「えーなにそれ、もったいなくない?」
もったいないかぁ(笑)。
口から入るか肌から染み入るか(実際には、浸透圧的にも肌から染み入ったりしません)。感じ方も変わりますね。
なお‥
湯治(温泉で癒すこと)
杜氏(酒造の頭目さん)
どっちも「とうじ」ですね。

「あ、ほんとだわ」

とうじは
あんな字だったのね。
あのN